ベトナムの”今”のビジネストレンドが分かる、『オンラインビジネスEXPO2022ベトナム』を開催いたします!今年も各業界のエキスパートが皆さまのベトナムビジネスならではのお悩みのヒントをお伝えします。
今回はベトナムでの事業運営からスマートな資産運用まで、知っておくべき12テーマがラインナップ!
どうぞ奮ってご参加ください。
ベトナム国内はもちろん、日本や海外諸国など、どこからでもオンライン上でご参加いただけます。
お一人様いくつでも参加可能です!

EXPO当日に1つ以上のセミナーに参加した方の中から1名様にiPad第9世代をプレゼント!
・当日セミナー視聴をしてアンケート回答された方
・ベトナム国内もしくは日本に在住の方
・ベトナム国内の場合、当選時にVetterのオフィス(ハノイorホーチミン市)まで取りに来れる方
開催概要
日程 | 2022年10月4日(火)・5日(水)・6日(木) 9:30-15:15(ベトナム時間) ※日本時間11:30-17:15 ※1日に4社登壇、1社最大45分のセミナー講演 |
---|---|
形式 | オンライン(ZOOMウェビナー、当日ライブ配信) |
参加費 | 無料 |
登壇企業 | 12社(1社=1講演) |
参加人数 | 1講演あたり最大500名 |
申込方法 | 事前登録(必須) ※12種類から希望するセミナー講演1つ以上を選択。複数参加可。 |
視聴方法 | ZOOMのURLよりアクセス(URLは後日メールで共有) ※開催2週間前までにメールが届かない場合、迷惑メールフォルダ等に自動的に振り分けられている可能性がありますのでご確認ください。 |
言語 | 日本語 |
タイムテーブル
気になるセミナー講演をタップして、詳細をチェック!
※1社最大45分のセミナー講演となります。複数のセミナー講演にご参加いただけます。
9:30- *日本11:30- |
バックオフィス組織マネジメント
①日系企業におけるベトナム人経営幹部の育成 |
バックオフィスDX
⑤ベトナムにおけるペーパレスオフィス・ファクトリーの実現 |
人事・採用
⑨変化の大きな環境下における事業・人事の「加速」と「変化」、人事・組織づくりのポイント |
---|---|---|---|
10:30- *日本12:30- |
ベトナム不動産
②ビンズン省での街づくり10年目を迎えた「東急」の次なるステージ |
バックオフィスDX
⑥データ収集と可視化で実現するスマートファクトリー |
ベトナム不動産
⑩個人・法人名義のベトナム不動産の購入・賃貸運用・売却・国外送金事例について解説 |
13:30- *日本15:30- |
バックオフィスISO
③ISOの面倒な作業を削減!ベトナムでも実践できるISOを簡単にする3つの方法” |
バックオフィス組織マネジメント
⑦ベトナム人材の育成と定着を同時に実現する「育成型評価制度」の作り方 |
NFT株式投資
⑪ベトナムだから今始めたい2大テーマ ①ベトナム株式投資 ②NFTビジネス |
14:30- *日本16:30- |
バックオフィス法律
④初めての方でも大丈夫!ベトナム契約書の見方、考え方、チェックの仕方 |
バックオフィス
⑧日系企業はリサイクルで儲けなさい |
オフショア投資
⑫海外居住者に有効、かつ居住国に縛られないオフショア運用口座とは? |
※セミナータイトルは変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
登壇企業一覧(全12社)
10月4日(火)9:30-10:15(日本時間11:30-12:15)バックオフィス組織マネジメント
①日系企業におけるベトナム人経営幹部の育成
~中長期的な視点を持ってマネジメントが出来るようになる!~
~中長期的な視点を持ってマネジメントが出来るようになる!~
Nguyen Thi Hoa Mua
松山大輔

メッセージ(松山):グローバル市場での「仕事の楽しさ」や「自分の成長」を味わい続けることができる人づくり組織づくりを共創し、業績向上に貢献するをコンセプトに、ベトナムでの日系企業様へのコンサルティングやサポートを数多く実施しています。経営者の良き相談相手を目指しています。
メッセージ(Mua):日本に留学・勤務した経験があり、帰国後も日系企業に勤務。ベトナムの文化、ベトナム人の考え方・やり方はもちろん、日本の文化、日本人の考え方・やり方もよく理解しています。ジェックの行動理論改革と集団性格の革新のメソットを活かして、ベトナムにある日系企業様が円滑に経営できるように支援します。
ウェビナーの特徴 | ①日系企業におけるベトナム人の特性に合わせた育成方法が理解できます。 ②他社の取り組み事例など成果につながる具体的な育成手法が理解できます。 |
---|---|
こんな方にオススメ | ①従業員のエンゲージメントを強化し、離職率を下げたい企業様 ②経営の「ローカライズ」や「現地化」を進めたい企業様 ③中長期的な視点を持った自立型経営幹部を育てたい企業様 |
講演内容 | ベトナムに進出している日系企業様は年々増えていますが、成功している企業様とそうでない企業様が存在するのは事実であります。弊社もたくさんの日系企業様を見てきましたが、その中核となるのが「ローカルスタッフの経営幹部の育成」です。成功している鍵は何か! 具体的な手法や事例を解説します。今回のセミナーでは、多数の組織変革・人材育成の実績があるジェックVNからどのようにベトナム人スタッフを育成して経営幹部にしていくのか。具体的にそのヒントを紹介します。皆様のご参加お待ちしております! |
タイムテーブル |
・10分:日系企業からよく聞くベトナム人マネジャーの現状 ・20分:今後ベトナム人幹部に必要な要件 ・15分:長期的な視点を持ったベトナム人幹部創りの具体策 |
参加人数 | 最大500名 |
会社名 | JECC Vietnam Company Limited |
10月4日(火)10:30-11:15(日本時間12:30-13:15)ベトナム不動産
②ビンズン省での街づくり10年目を迎えた「東急」の次なるステージ
待望のショッピングセンター、商業拡張区画Hikari、NTT都市開発との共同開発 コンドミニアムTheGLORYのご紹介
待望のショッピングセンター、商業拡張区画Hikari、NTT都市開発との共同開発 コンドミニアムTheGLORYのご紹介

ウェビナーの特徴 | ①成長著しいビンズン省での「東急」の今後の開発プロジェクトをご紹介します ②様々なサービス業様の「プラットフォーム」としてベトナム進出を支援します |
---|---|
こんな方にオススメ | ①ビンズン省及びビンズン新都市の「最新情報」が知りたい方 ②「最新コンドミニアムThe GLORY」の投資に興味がある方 ③ビンズン新都市での新たな事業展開を考えている方 |
講演内容 | べカメックス東急がビンズン新都市にべカメックス東急がビンズン新都市に根をおろし街づくりを始めてから10年、ビンズン新都市が今後もサスティナブルに発展し続けるため、「Always NEW!」というコンセプトを掲げ、「住みたい・働きたい・訪れたい」と思える環境づくりをご紹介します。また日本で100年の歴史をもつ東急株式会社のノウハウを活かし、長期的な視点での、様々な魅力づくりについてもご紹介いたします。コンドミニアムだけではなく、商業、交通サービス、イベントなど複合的な開発や街おこし活動など、他のプロジェクトとの差別化の具体例も挙げていきます。 |
タイムテーブル | ①自己紹介 ②ビンズン省およびビンズン新都市の魅力 ③10周年を迎えた街づくりの次なるステージ ④The GLORYプロジェクトのご紹介 ⑤東急のプラットフォームにおける事業展開支援 |
参加人数 | 最大500名 |
会社名 | BECAMEX TOKYU CO., LTD |
10月4日(火)13:30-14:15(日本時間15:30-16:15)バックオフィスISO
③ISOの面倒な作業を削減!ベトナムでも実践できるISOを簡単にする3つの方法
事業活動をISOの活動としてそのまま採用
事業活動をISOの活動としてそのまま採用

支援会社500社以上のコンサル実績を誇る現役コンサルタントが業界・業種に関係なくISOの取得・運用を簡単にするためのノウハウをご紹介いたします。
ウェビナーの特徴 | ①ISOの中でも運用が複雑になりやすい3選をご紹介します。 ②代表的な3つのISO(ISO9001、ISO14001、ISO27001)での運用事例をご紹介いたします。 |
---|---|
こんな方にオススメ | ①ISOの運用が大変だと感じられている方 ②ISOの準備に時間が取られ本業に専念出来ていない ③これからISOの取得を検討されている方 |
講演内容 | ISOはお客様との取引の条件として取得することを求められることが多いです。しかし、ISOは難しい言葉も多く専門性も高いためISOの取得・運用を諦めてしまう企業も多いです。今回は、ISOを簡単に運用するためのポイントやすぐに実践できるやり方をご紹介させていただきます。 |
タイムテーブル | ・自己紹介・会社紹介(5分) ・目標管理を簡単に実施する方法(10分) ・教育管理を簡単に実施する方法(10分) ・内部監査を簡単に実施する方法(10分) ・Q&A(10分) |
参加人数 | 最大500名 |
会社名 | スリーエーコンサルティングVietnam |
10月4日(火)14:30-15:15(日本時間16:30-17:15)バックオフィス法律
④初めての方でも大丈夫!ベトナム契約書の見方、考え方、チェックの仕方
日越の弁護士は何を考え、どう直しているの?
日越の弁護士は何を考え、どう直しているの?
原 智輝
ブイ・ホン・ズオン

メッセージ:契約書というと、何をどう見ていいのか分からない。会社ごとに違うことが書いてあって何が正解か分からない。など、とっつきにくい部分が多いように思われます。ですが、契約書は結局、商談の結果や事業計画を「見える化」し、計画とずれれば(契約違反があれば)裁判所などの司法インフラを用いることで強制的に実現できてしまうという、見方を変えれば大変便利なツールでもあります。契約書レビューはもとより、そもそも契約書って・・・。と思われる方は、是非このような視点もあるのだなと、こんな便利ツールに興味を持っていただけると幸いです。「なんかめんどくさい書面」が「作成/レビューが楽しい!」と変わればこの上ない喜びです!
ウェビナーの特徴 | ①法律の知識がない方でもスッと頭に入る契約の考え方をお伝えします! ②日越弁護士それぞれの立場で、契約書にどう向き合っているのかご紹介します! |
---|---|
こんな方にオススメ | ①営業担当者や法定代表者などの契約/商談関係者様 ②ベトナムの法律と日本の違いがいまいちピンとこず、クリアな指針を持ちたい方 ③ベトナムでの紛争や裁判ってどうなの?と思っている方 |
講演内容 | 契約書に向き合う際に持っていいただきたい視点から、契約書作成/レビューに向けて必要な道具(法律)や基本的な使い方をご紹介します。ベトナムということもあり、日本とベトナムの法律の同じ部分や考え方、注意点などをお伝えさせていただき、「よく目にするあの条項は・・・」といった項目や「何語で書けばいい?」「毎回出てくる裁判の場所や仲裁って何が正解なの?」という疑問にもお答えします。その他、モデル契約書を用いて、実務経験豊富な日本、ベトナムの弁護士が何を感じ、どこをどう直すべきと思うのか正直にお伝えします! |
タイムテーブル | ・契約書との向き合い方(5分) ・契約書業務で欠かせない道具たち(5分) ・日本とベトナム法律は何が同じで違うのか?(10分) ・日本弁護士から見た契約書レビュー(10分) ・ベトナム人弁護士から見た契約書レビュー(10分) ・弊所の取組等、情報提供について(5分) |
参加人数 | 最大500名 |
会社名 | ベトナム明倫国際法律事務所 |
※同業他社に関しましては視聴をご遠慮いただきたく存じます。
10月5日(水)9:30-10:15(日本時間11:30-12:15)バックオフィスDX
⑤ベトナムにおけるペーパレスオフィス・ファクトリーの実現
Work Style Reform 非効率な世界から自由になる
Work Style Reform 非効率な世界から自由になる
三谷 旭

メッセージ:2006年に旧富士ゼロックス(現富士フイルムビジネスイノベーション)に入社後、三河・京浜・多摩の製造業のお客様を中心に業務効率全般のお手伝いをしてまいりました。2018年にベトナムに赴任後、ホーチミンを中心に担当をしておりましたが、2021年9月以降、ハノイ・ハイフォンも担当させて頂くこととなりました。日系企業における南北の架け橋となれるよう活動しております。
ウェビナーの特徴 | ①ペーパレス環境実現に向けた手順とポイントがわかります ②ベトナム国内における成功事例を知ることができます |
---|---|
こんな方にオススメ | ①ベトナムに赴任して社内の紙書類の多さに驚いた ②なんで毎日こんなにサインしないといけないの? ③電子化すれば効率的だけどツールを使いこなせるか疑問 |
講演内容 | 2021年のベトナムでの社会隔離措置では、多くの企業が紙によるワークプロセスに苦労しました。日本人マネジメントの自宅にサインが紙文書が配送され、サインして返送するというシーンを目撃した方も多いのではないでしょうか。当社では「Work Style Reform」をコンセプトに現在の業務プロセスの改革を提案しています。まずはオフィスや工場にある紙文書を電子化し、共有の場に置くことから改革が始まります。そこからいかに電子化のメリットを享受できるか、ローカルスタッフに定着させられるかがポイントです。本講演では、ペーパレスオフィス・工場の実現のためのコツと、定着に向けたノウハウをご説明致します。 |
タイムテーブル | ・導入(2分) ・Work Style Reform コンセプト(3分) ・ペーパレス化実現のためのステップ(10分) ・ベトナム、製造業で解決できる課題と事例(10分) ・電子化業務の定着のコツ(10分) ・まとめと質疑応答(10分) |
参加人数 | 最大500名 |
会社名 | FUJIFILM Business Innovation Vietnam Co., Ltd. |
10月5日(水)10:30-11:15(日本時間12:30-13:15)バックオフィスDX
⑥データ収集と可視化で実現するスマートファクトリー
紙帳票の自動化、分析データの可視化ソリューションを事例と共にご紹介
紙帳票の自動化、分析データの可視化ソリューションを事例と共にご紹介

ベトナム人従業員の賃金が高騰が進む中、製造コストの削減を求められていることと存じます。適材適所な人材配置を可能にし製造効率UPを実現するための最新ソリューションを実際の活用事例と共にご紹介します。
ウェビナーの特徴 | ①脱紙帳票のソリューションを具体的な活用事例を基にわかりやすくご紹介! ②日本TOPシェアのデータ分析/可視化ソリューションをデモ実演を踏まえて解説! |
---|---|
こんな方にオススメ | ①紙媒体の管理をしてるが改善したい ②データを収集してもどう活用するかわからない ③そもそも、データ分析をしてどうなるの?という疑問をお持ちの皆様 |
講演内容 | 製造業の皆様は ベトナム国内での人件費高騰の流れを受け 製造コストの削減のために様々な施策をされているかと存じます。データの活用により、製造コストを低減させることができるロジックを具体的な活用事例と共にご説明致します。 |
タイムテーブル | ・ソリューション紹介 30分 ・デモ 10分 ・質疑応答 5分 |
参加人数 | 最大500名 |
会社名 | SYSTEMEXE VIET NAM CO.,LTD |
※同業の企業様からのご参加に関しては、お断りさせていただきます。
10月5日(水)13:30-14:15(日本時間15:30-16:15)バックオフィス組織マネジメント
⑦ベトナム人材の育成と定着を同時に実現する「育成型評価制度」の作り方
会社も人も成長する!ベトナムでの評価制度の最適解を90日で作る方法
会社も人も成長する!ベトナムでの評価制度の最適解を90日で作る方法

講師略歴:株式会社JUST A 代表取締役。幸福優位性を高めチーム成果を最大化するための組織開発フレームワーク「ウェルビーイングカンパニーモデル」を提唱。2018年 ベトナム ダナンに新しい世界に挑戦する人々の最初の目的地となる『Travelers station SpaceA』を創設し、現在は世界50カ国以上から旅人が訪れ多様なプロジェクトを実施している。コンサル領域では海外進出支援及びグローバルコミュニケーションの領域に特化したマネジメント(適応/採用/定着/育成)を支援。ベトナムでの現地実務を通してグローバルチームのためのダイバーシティマネジメント手法「SPACE A METHOD」を考案。
ウェビナーの特徴 | ①従業員の育成状況と評価が結びついたベトナムで最適な「育成型評価制度」の具体的な作成方法が理解できます。 ②現地従業員を育成するための効果的な手法を理解することで、従業員満足度を上げ離職率を改善することができます。 |
---|---|
こんな方にオススメ | ①従業員が喜ぶ「育成の仕組み」を作り、人も会社も成長させたい。 ②離職率が高くて悩んでいる。定着率を上げて品質もチームも安定させたい。 ③ベトナムで最適な評価制度とその作成方法を具体的に知りたい。 |
講演内容 | ベトナム進出企業の最大の課題である「育成」と「定着」について、当社が最適解であると考える「育成型評価制度」の作成方法について説明させていただきます。 ①経営層・管理職/人事向けのセミナーです。実際のファイル構成/内容をお見せしながら、全体像から具体的な作成方法まで説明します。 ②製造業や飲食・サービス業を始めとする人員を多く集め、育成する必要がある業種に向いています。多能工化しやすくスキル&経験値が給与連動しやすい業種に特におすすめです。 ③汎用性の高い内容なのでベトナムに限らず異なる価値観のメンバーをどのようにマネジメントするかの本質について理解することができます。 |
タイムテーブル |
1. セミナー導入 5分 ・セミナーゴールの確認 ・自社(講師)紹介 2. 育成型評価制度が成長を促し定着率をあげる理由(ベトナム編) 10分 ・育成型評価制度の全体像 ・ウェルビーイングな組織を作る要素 ・ベトナム人材が職場を選ぶ基準 3. 育成の仕組みと評価制度を作成&運用する際のポイント 10分 ・育成方法のポイント(5W1H) ・評価制度のポイント(5W1H) ・グローバル環境で働くマネジャーの心構え 4. 育成型評価制度の具体的な作成&運用方法 10分 ・育成型評価制度に必要なファイル一覧 ・無料ツール(Gooleドライブ)を使用して作成する手順 ・育成型評価制度作成と運用のスケジュール 5. 当社サービスの説明 10分 ※セミナーの詳細(小見出し)に関しては変更する場合がございます。 |
参加人数 | 最大500名 |
会社名 | SPACE A Co., Ltd. |
※経営層、管理職、人事労務に関わる方は是非ご参加ください。なお、同業者の方の参加はお断りさせていただきます。
10月5日(水)14:30-15:15(日本時間16:30-17:15)バックオフィス
⑧日系企業はリサイクルで儲けなさい
これまで言われなかった環境ビジネスの儲け方を公開!
これまで言われなかった環境ビジネスの儲け方を公開!

弊社はベトナム・ハノイにて古紙卸売・輸入・回収事業を運営しております。環境に優しい社会の形成は当地の重要課題の1つであり、私たちは日本のノウハウを最大限に活用し、先駆者として事業に邁進します。 顧客である製紙業様への価値提供だけでなく、古紙回収に従事する女性のエンパワーメントや生活環境美化を通じ、ベトナム社会に貢献して参ります。弊社事業にどうぞご期待ください。
ウェビナーの特徴 | ①明日から始められる環境整備でコスト削減! ②環境法令の厳格化に伴う事前対策と可視化 |
---|---|
こんな方にオススメ | ①個人業者で回収している(レッドインボイス無し) ②担当者ベースで任せているのでどうなっているかわからない ③ゴミ屋さんはややこしいから見直しができない ④ベトナム国内で複数拠点がありやり方がバラバラ ⑤SDGsの取り組み方がわからない |
講演内容 | 温暖化などさまざまな地球環境の悪化を受けて、特にここ数年、「環境」をフィールドにしたビジネスが活発化し、注目を集めています。 閉鎖的な業界の上に許認可が必要など、特殊なマーケットでもあるのです。そこで、「環境ビジネス」という概念さえなかった時代からこの分野に携わり、日本の環境ビジネスの第一人者といえるJUNK中村が、(1)環境ビジネスのそれぞれの分野ごとのリアルな現状、(2)なぜ多くの環境ビジネスが利益を出せずに失敗するのか、(3)では具体的にどの分野を狙いどう動けば成功できるのか、といった点について、豊富に事例を交えながら、わかりやすく解説することが主眼です。 |
タイムテーブル | ・講師紹介、会社紹介 (10分) ・事例のご紹介(25分) ・Q&A(10分) |
参加人数 | 最大500名 |
会社名 | Junk&Co,Vietnam.JSC |
※製造業、物流業(倉庫業)、小売業、建設業、不動産開発業の方に参加を限定させていただきます。
10月6日(木)09:30-10:15(日本時間11:30-12:15)人事・採用
⑨変化の大きな環境下における事業・人事の「加速」と「変化」、人事・組織づくりのポイント
~ベトナム事業強化のための人事・採用・育成制度の改善のポイント~
~ベトナム事業強化のための人事・採用・育成制度の改善のポイント~
宗田 修
横沢 朋

講師略歴(横沢):2018年よりRGF HR Agent ベトナム法人拠点長に就任。
ウェビナーの特徴 | ①お客様自身で、人事・採用・育成制度を改善できるポイントを分かりやすく解説 ②質問を受け付け、できるだけその場で解決 |
---|---|
こんな方にオススメ | ①人事・組織作りのポイントを知りたい方 ②コロナ以降採用活動・メンバーマネジメントでお悩みの方 ③人事・採用・育成制度の改善に取り組まれたい方 |
講演内容 | 新型コロナにより、事業環境・採用環境が激変しました。今回は、こうした変化の大きな環境下において、弊社の知見・ノウハウをベースに、ベトナムでの日系企業様の事業強化のための、人事組織作りのポイントについて、ご説明させていただきます。 |
タイムテーブル | 1.セミナー(40分) 2.質疑応答(5分) |
参加人数 | 最大500名 |
会社名 | RGF HR Agent Vietnam (リクルートグループ ベトナム法人) |
※同業の企業様からのご参加に関しては、お断りさせていただきます。
10月6日(木)10:30-11:15(日本時間12:30-13:15)ベトナム不動産
⑩個人・法人名義のベトナム不動産の購入・賃貸運用・売却・国外送金事例について解説
ベトナムの不動産の購入検討又は購入後の運用・売却に困っている方個人・法人向け
ベトナムの不動産の購入検討又は購入後の運用・売却に困っている方個人・法人向け

ウェビナーの特徴 | ①外国人・現地法人によるベトナムの不動産の購入前に注意点やリスクが分かります ②投資用不動産の運用状況・トレンドについて |
---|---|
こんな方にオススメ | ①不動産購入の検討・調査をしている方 ②不動産購入後、運用・売却でお困りの方 ③現地法人での不動産購入を検討している法人担当者 |
講演内容 | 2015年の法改正以降、多くの外国人(居住者・非居住者)によるベトナム不動産の購入・賃貸運用・売却・国外送金事例が出てきていますが、プロジェクト・デベロッパー、管轄地区、権利形態、金融機関、売却のタイミングなどによって、実務を行う現場対応は都度異なることが多く、体系化が難しいことが大きな課題となっています。これまでの当社の実務経験・実績を基に、購入前に把握しておきたい注意点やリスク、コロナで渡航できなかった期間や本年度に直面しているトラブル、また現在の投資用不動産の運用やトレンドなどについて解説を致します。不動産購入を検討している方、法人担当者、購入後に運用・売却を検討している方向けです。 |
タイムテーブル | ・会社紹介 ・コロナで発生した投資用不動産のトラブル事例 ・2022年で発生している最新の投資用不動産のトラブル事例 ・不動産購入の注意・リスク事項について ・現在の投資用不動産の運用状況・トレンドについて ・質疑応答 |
参加人数 | 最大500名 |
会社名 | N-Asset Vietnam Company Limited |
※同業の企業様からのご参加に関しては、お断りさせていただきます。
10月6日(木)13:30-14:15(日本時間15:30-16:15)NFT株式投資
⑪ベトナムだから今始めたい2大テーマ:・ベトナム株式投資・NFTビジネス
強みを活かして、新しい収益を生み出す!
強みを活かして、新しい収益を生み出す!

講師略歴:2011年、HCMCでホテル事業開始。その後、サイゴンツーリストトランスポート社(UPCOM証券取引所)、現PGTホールディングス社(ハノイ 証券取引所)、BMFマイクロファイナンス社の代表取締役就任。
メッセージ:講師は、現役のベトナム上場企業経営者である私が、第1テーマに、ベトナム国営企業の買収及び上場会社の経営という経験をもとにベトナム株式市場を解説します。そして、第2テーマに、貴社(貴方)の強みとベトナムにいてビジネスをしている(今から計画している)ことを活かしたNFTを活用したビジネスについて解説します。
ウェビナーの特徴 | ①ベトナムでNFTを活用してビジネスについてとその可能性について ②ベトナム証券投資の可能性について |
---|---|
こんな方にオススメ | ①新しい事業にチャレンジしたい ②ベトナムにいる(興味がある)強みを活かしたい ③自社(自分)の強みを活かしたい |
講演内容 | コロナに対する厳しい対策が緩和され、外国からの往来が活発化して参りました。そして、日本円は2022年8月現在136円代と2021年同時期の110円前後に30%も価値が減りました。 目まぐるしく変化を続ける経済環境において、ベトナム国がますます存在感を増しております。ベトナムはコロナ禍でも他国と比較して高成長を続づけた国で親日国であります。前述した状況と環境において、ベトナム国での証券投資について解説します。そして、ベトナムはWeb2.0からWeb3.0移行していく世界で存在感を出している国です。新しい時代の黎明期にベトナムでのNFTを活用したビジネスのチャンスについて解説します。 |
タイムテーブル | ・講師紹介 ・ベトナム証券投資について ・NFTのビジネス活用について ・まとめ |
参加人数 | 最大500名 |
会社名 | PGTホールディングス株式会社 |
10月6日(木)14:30-15:15(日本時間16:30-17:15)オフショア投資
⑫海外居住者に有効、かつ居住国に縛られないオフショア運用口座とは?
年齢、ステータスを問わず、海外居住者が今から始められるファイナンシャル・ソリューションをアドバイス!
年齢、ステータスを問わず、海外居住者が今から始められるファイナンシャル・ソリューションをアドバイス!
金井奈美

ウェビナーの特徴 | ①確実性の高い元本確保型運用口座 ②リスク許容度に合わせた分散投資が鍵となる成長型運用口座 |
---|---|
こんな方にオススメ | ①ベトナム在住中に始められる老後の備え ②お子様の教育資金準備 ③ベトナムでの個人資産における出口戦略 |
講演内容 | ①オフショア運用口座の特徴 ②インフレの影響と資産運用の必要性 ③自分のリスク許容度を知ろう ④元本確保型商品のメリット ⑤元本割れを防ぐ分散投資、中長期運用とは ⑥インデックスファンドとアクティブファンドの違いとは ⑦アクティブファンドの運用実績をご紹介 |
タイムテーブル | ①IFA独立系ファイナンシャルアドバイザーの役割 ②インフレに負けない資産運用の重要性 ③元本確保が魅力の保守型運用口座 ④中長期、分散投資が鍵となる成長を促す運用口座 |
参加人数 | 最大500名 |
会社名 | Questor Capital Limited |
主催:Sunrise Advertising Solutions Co., Ltd.(週刊ベッター/VIETEXPERT)


お問い合わせ先:digital@sunriseadvn.com
確認事項:本イベント内容は予告なく変更になる場合がございます。また、映像や音声が乱れる場合もございます。終了時刻は目安となります。予定時刻が前後する可能性がございます。途中参加・途中退出も可能です。