2月6日、ホーチミン市1区の青年会館前に、無料マスクの配布バスが出現し、バイクタクシー運転手やカメラマンなど多くの人々がマスクを受け取った。
このバスの車体には、消毒ジェルの噴射口とマスクの受け取り口が設置されており、訪れた人々は2メートル間隔で列をなした。車体に手をかざすと消毒ジェルが出てきて手指を消毒でき、さらに手をかざすと抗菌の布マスク2枚が出てくるという仕組みだ。
バスを運営するのは、業務用ユニフォーム製造のDony社で、当面は抗菌の布マスク10万枚の無料配布を目標としている。今後はさらに、ミエンドンバスターミナルやミエンタイバスターミナル、さらにホーチミン市内の工業団地、輸出加工区などでも配布する計画だ。
引用元:Tuoi Tre 2月6日
※本記事はソースの翻訳情報のため、内容が変更される場合もあります。