地元の人がおすすめ!秋の訪れを感じられるハノイ市内の撮影スポット|週末に読みたい!ベトナム時事ネタ帳
涼しい秋風が吹く季節、ハノイ市内で最もロマンチックな通りとしてスポットライトを浴びるようになる、ハノイ市バーディン区のファンディンフン(Phan Đình Phùng)通り。通りの両側に植えられた木々の葉の間から朝日が差…
涼しい秋風が吹く季節、ハノイ市内で最もロマンチックな通りとしてスポットライトを浴びるようになる、ハノイ市バーディン区のファンディンフン(Phan Đình Phùng)通り。通りの両側に植えられた木々の葉の間から朝日が差…
青山剛昌氏原作の名作推理漫画『名探偵コナン』は、ベトナムでも最も人気のある漫画のひとつ。同シリーズのコミックは1990年代後半から2000年代前半にかけてベトナムで継続的にリリースされ、読者から絶大な支持を得てきた。そし…
米大手グローバル市場調査会社ニールセン(Nielsen)は、国際サッカー連盟(FIFA)の承認のもと、各国におけるサッカーへの関心度を調査。同社が発表した「2022年ワールドサッカーレポート」によると、ベトナムは、アジア…
ホーチミン市直轄トゥードゥック市トゥーティエム新都市区の商業施設「ティソモール(Thiso Mall)」内に11月3日、韓国系大型ディスカウントストア「emart」の2号店がオープンした。テナント店といえども6000m2…
ベトナムテレビ(VTV)が「FIFAワールドカップ2022」の放映権を獲得したことを先月26日に発表したことを受け、ベトナム国民のワールドカップ視聴への期待と熱がぐんと高まった。同時にLEDスクリーンやプロジェクターのレ…
ベトナム統計総(GSO)はこのほど、ベトナムの2022年1~10月の消費者物価指数(CPI)は前年同期から2.89%上昇したと明らかにした。このうちコアインフレ率は前年同期から2.14%上昇したという。GSOによると、2…
10月26日から開幕した「ベトナム・モーターショー2022 (VMS 2022)」で、ベトナムスタートアップのAirlios社が自社開発のフライングカー「Pegasus」を出品した。 ベトナム国内で設計・製造され、現段階…
株式会社テレビ東京は2日、東南アジアで映像配信事業を手掛けるPOPS Worldwide(以下、POPS)に300万米ドル(約4億5000万円)を出資し、資本業務提携したと発表した。 2008年にベトナムで設立したPOP…
情報通信省は、国内通信キャリアの年初9カ月の業績を公表した。それによると、トップは軍隊工業通信グループ (Viettel)で、連結売上高は前年同期比8.8%増の約121兆ドン(計画比の102.2%)に達した。 利益は同2…
ベトナム統計総局(GSO)はこのほど、同国の2022年1~10月の貿易黒字が94億米ドルとなり、前年同期の6億3000万米ドルを上回ったと明らかにした。 GSOによると、2022年9月のベトナムの貿易額は計582億700…
ベトナムのホーチミン市開発銀行(HDバンク)はこのほど、同行の2022年第3四半期(7~9月)の連結総営業利益が5兆4000億ドン(約2億1710万米ドル)近くになり、前年同期から45.6%増加したと発表した。税引き前利…
ベトナムで急成長のフードデリバリーサービス「Capichi」及び飲食店モバイルオーダーシステム「Capichi OI」を運営する株式会社Capichiは1日、2022年9月にプレシリーズAラウンドにおける新規投資家を引受…
株式会社ホテルオークラはこのほど、ハノイ市のTrading Construction Works Organizationと「オークラリゾート&スパ・フーコック」に関する運営管理契約を締結し、10月18日に調印式を行った…
ベトナムのホアン・アイン・ザーライ(HAGL)はこのほど、同社の2022年第3四半期(7~9月)の純売上高が1兆4400億ドン(約5800万米ドル)となり、前年同期から160%拡大したと明らかにした。 売上高を項目別にみ…
ホーチミン市工業団地・輸出加工区管理委員会(HEPZA)によると、同市は現在3つの輸出加工区、および14の工業団地を擁する。総面積は3811.71ヘクタールで、同市の造成計画の達成率は64%、また入居率は77%となってい…
計画投資省によると、年初10カ月におけるベトナムの対外投資は約4億5000万米ドルで、前年同期の約70%にとどまった。 新規投資案件は好調で、案件は90件、登録投資額は約3億9010万米ドルで前年同期の1.8倍を記録。大…
ホーチミン市の工業団地を運営・管理するホーチミン市工業団地・輸出加工区管理委員会(HEPZA)はこのほど、市内の工業団地・輸出加工区への1ヘクタール当たりの投資額を現在の632万米ドルから2025年までに1500万米ドル…
Amazon Global Selling Vietnam社によると、2021年9月1日から2022年8月31日の1年間で、通販サイト「アマゾン」におけるベトナム製品の販売点数は約1000万点に上る。売れ筋は家庭用品や衣…
台湾航空会社最大手のチャイナエアラインが、2年ぶりにベトナムとの直行便の運航を開始する。 再開されるのは、ホーチミンと台湾南部の高雄、中部の台中を結ぶルート。高雄・ホーチミン便は10月30日から運行を再開し、当面は週1便…
ホーチミン市にあるガソリンスタンドの10%は常に在庫切れのリスクと隣り合わせの状態にあることが分かった。 ホーチミン市産業貿易当局副局長は、十分な在庫を持てない店舗の多くは郊外にある中小規模店で、大手卸売業との太いパイプ…
2022年第3四半期までのベトナムの二輪車販売台数が、ASEAN(東南アジア諸国連合)で2位となることが分かった。 ベトナムの第3四半期までの9カ月間の二輪車販売台数は約200万台で、前年同期と比較すると16.2%増えた…
11月20日に「日越外交関係樹立50周年記念、ベカメックス・ビンズンFC&川崎フロンターレ特別親善試合」がビンズンスタジアムで開催される。 主催は川崎フロンターレ、べカメックス・ビンズンFC、ベカメックスIDC、ベカメッ…