酒の肴だけじゃない!ランチタイムも連日満席、貝料理店を使いこなせ!|週末に読みたい!ベトナム時事ネタ帳
貝料理店(Quán Ốc)は重要なベトナムの食文化のひとつ。仕事終わりに味わう貝料理と冷たいビールは、一日の疲れを忘れさせてくれる。その貝料理文化の勢力が今じわじわとランチタイムにも拡大されつつある。 10区ディエンビエ…
貝料理店(Quán Ốc)は重要なベトナムの食文化のひとつ。仕事終わりに味わう貝料理と冷たいビールは、一日の疲れを忘れさせてくれる。その貝料理文化の勢力が今じわじわとランチタイムにも拡大されつつある。 10区ディエンビエ…
少し前までは一人で映画館やレストランに行くのを恥ずかしがる人が多かった。しかし今日の若者にとって、一人で行動することはごく普通のことになりつつあるようだ。一人で外出することを選択する彼らが求めるのは、長閑で静かな時間。立…
教育訓練省は公立学校を対象に、学年度初めに収支の開示を義務付ける規則を施行。ガイドラインに従わない収支予算を設定する一部の学校で、保護者の不満の声が高まっている。 ホーチミン市の小学校が公開した3年生の保護者活動の運営予…
結婚式前夜に独身最後の夜を楽しむ、新郎と友人のためのバチェラーパーティー、新婦と友人のためのバチェロレッテパーティー。もとは西洋の文化だが、近年ベトナムでも結婚式や披露宴だけでなくバチェラー・バチェロレッテパーティーを行…
独自の気象環境、原生林、生態系を有する世界最大の洞窟、ソンドン洞窟は多くの旅行者にとって憧れの地。オクサリス(Oxalis)は、ソンドン洞窟ツアーの認可を受けた国内唯一の旅行会社だ。ツアーは少人数制で、参加者は10名限定…
ベトナムの格安航空会社(LCC)ベトジェット航空はこのほど、ハノイとインドのグジャラート州アーメダバードを結ぶ直行便を就航した。さらにホーチミン―アーメダバード線の運航も開始している。 ハノイ―アーメダバード線とホーチミ…
イーレックス株式会社は9月27日、ベトナムのビナコミンパワーホールディングスとの間で、ビナコミンパワーが所有もしくは出資する既存の石炭火力発電所へのバイオマス燃料混焼・専焼によるトランジションおよび新設バイオマス発電所な…
情報通信省通信局は、国内における携帯電話番号ポータビリティ(MNP)の運用状況を公表した。 それによると、9月21日までの累計で、携帯電話大手4社(MobiFone、VinaPhone、Viettel、Vietnamob…
9月26日にフィリピン東部で発生した台風16 号(台風ルノ)は10月最初の週末、ラオスと国境を接するグアン省に記録的な大雨をもたらし、少なくとも7名が死亡。15軒の民家が流され、2万軒以上の家屋が浸水被害に遭った。 最も…
統計総局によると、9月単月の訪越外国人旅行者は 前月比11.2%減の約43万1900人で、前年同期比の45.4倍となった。年初9カ月では約187万3000人で、前年同期比では16.4倍だが、 新型コロナウイルス感染症(C…
10月1日、ドンナイ省人民委員会は、企業向けのホットライン専用電話を開設したことを明らかにした。これにより、同省内で事業活動を行う企業や投資家の要望を把握し、必要に応じて迅速な支援を行うのが狙いだ。 ホットラインの電話番…
エア・ウォーター株式会社は9月30日、ベトナムで産業・医療ガスの製造を行うエア・ウォーター・ベトナムが、ハノイ市近郊のハナム省に同国2拠点目となる総合ガス充填工場を新設し、10月1日から稼働を開始すると発表した。これによ…
保健省はベトナムで初のサル痘患者を確認したと発表した。サル痘に感染したのはドバイから帰国した35歳の女性で、3日現在ホーチミン市熱帯病病院で隔離治療中だが症状は落ち着いているという。 女性はドバイ旅行中の9月18日に悪寒…
ブラザー工業株式会社は9月29日、プリンター・複合機の生産を行う製造子会社のブラザーインダストリーズ(ベトナム)が、持続可能なサプライチェーンの構築を通じて企業の社会的責任を推進する世界的な団体であるレスポンシブル・ビジ…
ベトナムの格安航空会社(LCC)ベトジェット航空はこのほど、12月19日までの期間、毎週月曜日に20%割安な航空券を売り出すプロモーション「ハローベトナム」を始動した。 20%割引航空券はベトジェット航空のウェブサイト(…
アウトドア向けスポーツウエア事業を手掛けるデンマークのSpectreはこのほど、ベトナム南部アンザン省に新工場を開設した。同社がアンザン省に工場を設置するのはこれが初めて。 アンザン省の新工場はSpectreにとってベト…
ベトナムの首都ハノイ市でこのほど、同国とキューバの経済連携を広げるためのイベント「ベトナム・キューバ・ビジネス・プロモーション・フォーラム」が開催された。 今回のイベントには、ベトナムのレ・ミン・ケー副首相や、訪越中のキ…
計画投資省によると、9月20日までの統計で、ベトナムの対外投資で有効な案件は1584件、投資総額は約216億米ドルに上る。年初9カ月では、新たに80案件の投資申請が認可され、登録投資額は約3億4730万米ドルで、前年同期…
ベトナムのグエン・チー・ズン計画投資大臣は2日、2022年第3四半期の全国の平均月収が前年比46%の増加をみせたと発表した。 同大臣によると、ベトナムの2022年の平均月収は第1・第2四半期と共に上昇。第3期となる今期は…
ベトナムのIT大手FPTソフトウエアはこのほど、新会社FPTセミコンダクターを設立した。FPTソフトウエアは新会社を通じて、世界の半導体市場の60%を占めるアジア太平洋地域での展開を加速したいとしている。 FPTセミコン…