【ISO担当者必見】ベトナムでのISO9001の運用をもっと簡単にできる3つのポイント
生産拠点としてベトナムに工場を置かれている企業の中では、日本やアメリカなど海外との取引きのために、ISO9001を取得・運用されている企業も多いと存じます。ベトナムでISO9001を運用していくにあたり、課題を感じていら…
生産拠点としてベトナムに工場を置かれている企業の中では、日本やアメリカなど海外との取引きのために、ISO9001を取得・運用されている企業も多いと存じます。ベトナムでISO9001を運用していくにあたり、課題を感じていら…
KADOKAWA株式会社はキムドン出版の協力のもと、馬場民夫氏によるサッカー漫画『ソン・ゴール!(Son Goal!)』を制作発行。1巻は日越国交樹立50周年とキムドン出版社設立65周年を記念して発行された。 『ソン・ゴ…
先月21日に公開された青山剛昌氏原作による劇場版アニメ最新作『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』が、異例の現象を引き起こしている。発端は映画館のウェブサイトに冗談半分にファンが寄せた「ご飯を食べながら映画を見たいから持ち込…
米国の旅行誌『Travel+Leisure』は、生活費が安く、旅行先が豊富でさまざまな体験ができ、定年後に訪れるまたは生活するのに理想的な8つの国を選出。自然、食、歴史、文化を愛する冒険好きな人々にとって特にベトナムは理…
家計、特に食費のやりくりは誰にとっても身近な話題。物価高騰が続く中、生活費の確保と支出増のコントロールは家計の切り盛りをする人にとっては頭の痛い問題だ。ハノイ在住の女性フォン・グエンさんは、市場で食材調達し驚くほど安い予…
国際的なスポーツトーナメントの放送権はベトナムの視聴者にとって大きな関心事となる。ベトナムでのFIFAワールドカップ(W杯) 2022決勝戦の放送権料が、前大会時を約30%上回る1500万米ドル(約3500億VND)で販…
「東急株式会社」は、ベトナム現地デベロッパー「Danh Khoi Group Joint Stock Company」(以下、ヤンコイ社)と合弁会社「Danh Khoi TK Joint Stock Company…
ベトナム食糧協会によると、国産米の輸出価格が安定しており、コメの4大輸出国(タイ、インド、パキスタン、ベトナム)の中でも最も高水準となっている。 7月25日現在、ベトナム産米の1トン当たりの輸出価格は砕米率5%が418米…
2023年に日本とベトナムの外交関係樹立50周年を迎えるにあたり、記念イベントとして「ジャパン・ベトナム・フェスティバル(JVF)」が、2023年2月25、26日に開催されることが決定した。 ウィズコロナ時代、 両国の未…
ベトナム国家銀行(中央銀行)はこのほど、軍隊商業銀行(MB)がカンボジアに100%出資の銀行を設置することを承認した。MBはカンボジアの首都プノンペンにMBカンボジア銀行を設置する。 MBは2021年初頭、カンボジアの支…
自動車生産に欠かせない重要部品「オイルシール」の世界トップシェアメーカーであるNOK株式会社は7月26日、ホーチミン市郊外にあるベトナム工場の増築棟の本格稼働を開始したと明らかにした。 ベトナム工場(社名、ベトナムNOK…
税関総局によると、上半期の対ASEAN輸出額は前年同期比26.1%増の175億3000万米ドルで、輸出総額の9.4%を占めた。対ASEAN輸入額は前年同期比14.8%増の約244億3000万米ドルで、全体の13.2%を占…
豊田通商株式会社は7月22日、ベトナムにおいてエアバッグの製造時に発生するナイロン端材のリサイクル事業を開始すると発表した。同事業は、再生素材メーカーであるリファインバース株式会社より、エアバッグのリサイクル技術のライセ…
食品開発支援を行う株式会社タケショーは、カントー市にあるタケショー・フード・ベトナムの工場完成報告会を開催した。 同社は2018年8月にカントー大学との共同研究契約を締結、食資源の有効活用を目的とした研究開発に取り組んで…
アジア開発銀行(ADB)はこのほど、2022年通年のベトナムの国内総生産(GDP)伸び率見通しについて、4月の「アジア開発見通し」で示した前年比6.5%成長を維持すると明らかにした。2023年に関しても4月に出した予測値…
外国投資局(計画投資省)によると、現時点で、ベトナムにおける有効な外国直接投資(FDI)案件は3万4898件で、登録投資額は約4261億4000万米ドルに上る。上半期におけるベトナムのFDI誘致額は約160億3000万米…
ベトナムのHDバンクと英蘭系消費財大手ユニリーバ傘下のユニリーバ・ベトナムはこのほど、ユニリーバ製品のディストリビューターや小売店舗に対し、融資などを提供することを盛り込んだ戦略協定を結んだ。 今回の合意に基づき、HDバ…
韓国サムスン電子傘下のサムスン・ベトナムが、ベトナム商工省と連携し、地場企業を対象に、生産拠点のパフォーマンスの評価を行うことで生産性向上を促すプログラム「スマートファクトリー開発協力」を実施している。このプログラムの第…
ベトナム繊維協会(VITAS)によると、上半期の繊維製品の輸出額は前年同期比17.7%増の約223億米ドルに達した。 品目別の輸出額は、衣料品が前年同期比19.5%増の約169億4000万米ドル、糸が同4.4%増の約27…
中秋の月餅の売り出しが始まった。ハノイでは、サーダン通りやファム・ゴック・タック通りコウザイ通りなどで、多くのメーカーの露店が出ている。 原材料コストの高騰により、月餅メーカーは商品価格の値上げに踏み切った。ハノイの某メ…
ベトナム民間航空局(CAAV)はこのほど、2022年6月の国内線の座席占有率が85~87%で推移したと明らかにした。 CAAVによると、2022年上半期(1~6月)の取り扱い旅客数は2330万人に達し、前年同期から74….