大手配車アプリGrabが猛暑割増料金の適用を開始利用者の反応は?|週末に読みたい!ベトナム時事ネタ帳
配車アプリのGrabは7月6日より全国の複数の市・州において、猛暑対応として割増料金の適用を開始した。同社代表によると、割増料金の適用はドライバーの猛暑下での活動奨励と負担軽減を目的としているとのこと。 バイク配車の「グ…
配車アプリのGrabは7月6日より全国の複数の市・州において、猛暑対応として割増料金の適用を開始した。同社代表によると、割増料金の適用はドライバーの猛暑下での活動奨励と負担軽減を目的としているとのこと。 バイク配車の「グ…
安倍晋三元首相が7月8日奈良市内で演説中に銃撃され死亡した事件は、日本のみならず全世界に大きな衝撃を与えた。 日越関係とベトナムへの支援を重んじた安倍元首相は、ベトナム国民にも愛されてきた政治指導者の一人。在任期間中4度…
招待状、装飾、衣装から料理まで、8Xおよび9X世代の幼少期の思い出の一部として欠かせない日本のアニメキャラクター「ドラえもん」をテーマにプロデュースされた結婚式の写真がインターネット上で公開されている。 バクリエウ省ホア…
恐竜模型がずらりと並ぶ、恐竜をテーマにした新しいカフェがインターネット上で話題になっている。ホーチミン市ゴーバップ区第5街区クアンハム通りにこのカフェをオープンさせたのは、幼少時から恐竜の美しさに魅了されてきたというファ…
米フロリダ州を拠点とする会社が2017年に発売開始した透明なカヤック(クリアカヤック)。海中の世界を覗き見できる画期的な新製品は発売当初から広く話題となった。クリアカヤックは航空機の窓に使用される特殊素材で作られており、…
資本需要の高まりを受け、ベトナムの大手銀行が、中小銀行が中心的に実施していた預金金利の引き上げをスタートさせている。農業地方開発省傘下のアグリバンクは7月初頭、1~2年物定期預金の金利を以前から0.1%引き上げて5.6%…
ベトナムの格安航空会社(LCC)ベトジェット航空はこのほど、ハノイと福岡を結ぶ路線と、ハノイと名古屋を結ぶ路線の運航を開始すると明らかにした。 ハノイ―福岡線は火曜、木曜、土曜に運航する。ハノイ―名古屋線は月曜、水曜、金…
不動産関連サービスのDKRA Vietnam社によると、ホーチミン市ではマンションの平米単価が高騰しているという。 具体的には、2019年第1四半期以降は新築マンションの平米単価が3500万ドンを上回り、供給マンション物…
ベトナム商工省はこのほど、英国・ベトナム自由貿易協定(UKVFTA)が2021年初頭に発効して以来、新型コロナウイルスの流行にもかかわらず、ベトナムと英国の二国間貿易が増加してきたと明らかにした。 ベトナムと英国の二国間…
ホーチミン市1区のベンタイン市場に客足が戻ってきた。特に外国人旅行者が増加しているという。 人気があるのは、食料品や菓子、生地などの店で、マレーシアやインドネシアからの旅行者が多く来店している。ある生地店では、約2カ月前…
韓国のホテル運営会社CHIホスピタリティ・インターナショナルはこのほど、ベトナム中部カインホア省ニャチャンで、新設した「ステイ7インターナショナル・ホテル」をオープンしたと明らかにした。 ステイ7インターナショナル・ホテ…
パナソニック株式会社エレクトリックワークス社は12日、海外事業の重点国であるベトナムにおける電設資材事業の拡大を加速すると発表した。ベトナムで配線器具や照明器具、IAQ(室内空気質)機器などの製造・販売を担うパナソニック…
TOTO株式会社は8日、グループ会社であるTOTOベトナムの第4工場が2022年7月から稼働を開始したと発表した。 TOTOベトナムは、ハノイ市内に第1工場(2004年)・第2工場(2006年)を、ハノイ市近郊のフンイェ…
ホーチミン市交通警察は市内のレストランやバーを訪問し、経営者に顧客が飲酒した場合は運転をさせない飲酒運転撲滅の協力を求めた。 警察はファムヴァンドン通りなどの飲食店でオーナーらに飲酒運転禁止の法律や飲酒が運転もたらす影響…
エヌアセットグループのN-ASSET VIETNAM COMPANY LIMITED(エヌアセットベトナム)は、8月1日にハノイ支店をオープンする。ホーチミン本社、ビンズオン支店、ハイフォン支店に続き、4拠点目となる。 …
ベトナム国家サイバーセキュリティー・センター(NCSC)はこのほど、2022年上半期(1~6月)にベトナムの情報システムが受けたサイバー攻撃の件数が計6641件に上ったと明らかにした。1日当たり平均で256件超のサイバー…
年初5カ月のコーヒーの輸出価格は1トン当たりの平均価格が前年同期比24%増の約2250米ドルとなった。 農業農村開発省によると、上半期のコーヒー輸出量は21.7%増の約103万トン、輸出額は同約50%増の約23億2000…
ビンズオン省統計局は先ごろ、同省内における企業の事業活動に関する調査結果を公表した。 それによると、第3四半期の展望について、調査対象の企業の84%が事業を取り巻く状況は改善されると見込んでいる。具体的には、「事業が改善…
シンガポールに拠点を置く配車アプリ大手グラブ社は、7月7日からの値上げを発表した。ウェブサイト上で値上げ対象期間を「暑さが厳しい時期」としているが、具体的にいつまでかは言及していない。 追加料金はGrabBikeサービス…