越トップ10ホテルトリップアドバイザー
アメリカのオンライン旅行代理店大手、トリップアドバイザーが収集したレビューに基づきベトナム国内のベストホテル10を発表した。 1位に輝いたのはハノイのロッテホテル。65階建てのビルの上部にあり、首都のパノラマビューが人気…
アメリカのオンライン旅行代理店大手、トリップアドバイザーが収集したレビューに基づきベトナム国内のベストホテル10を発表した。 1位に輝いたのはハノイのロッテホテル。65階建てのビルの上部にあり、首都のパノラマビューが人気…
5月20日、ホーチミン市人民委員会は、在ホーチミン市の外国商工会議所との会合を執り行った。席上、各商工会議所からはさまざまな計画や要望が上がった。 具体的には、在ベトナム米国商工会議所(AmCham)は、加盟企業がベトナ…
富裕層の増加により、マリーナ付き住宅など新たな需要が促進されつつある。 英不動産総合コンサルタント会社のナイトフランクによると、ベトナムではスーパーリッチ層の増加率が 31%に達し、2025年には保有資産が3000万米ド…
政府の資産運用を担うベトナム国家資本投資経営総公社(SCIC)はこのほど、2021年の財務報告書を発表し、同年の連結売上高が10兆1000億ドン(約4億3800万米ドル)となり、前年から50%拡大したと明らかにした。 好…
国営ベトナム電力グループ(EVN)はこのほど、気温がさらに高くなる季節を前に、発電事業と電力の供給事業を加速する計画だと明らかにした。 EVNと同社の傘下企業は2022年1~4月にかけて、30件のプロジェクトで工事を開始…
南部メコンデルタ地域アンザン省はこのほど、2022年に投資案件15件を呼び込む計画だと明らかにした。目標とする投資受入額は20兆ドン(約8億5800万米ドル)超だという。 アンザン省は特に、輸送インフラ、都市開発、住宅、…
6月4日および6月12日に、ホーチミン市で「キャッシュレスデー2022」が開催される。当日は、サイゴンハイテクパーク(トゥドゥック市)およびタントゥアン輸出加工区(7区)でキャッシュレスマーケットが開かれる。 国家銀行に…
ベトナム航空局によると、2022年の国際線の旅客便数は2019年比の72~80%減となる見込みだ。 航空各社の燃料コストは運航コスト全体の30~42%を占めており、航空各社は、燃料価格の高騰による売上損失のリスクを懸念し…
5月10日、ホーチミン市で、「ベトナム・オンライン・ビジネスフォーラム2022(VOBF 2022)」が開かれ、国内外から電子商取引(EC)事業者が参加した。会場では、EC事業におけるビジネスチャンスや課題などに関するデ…
ベトナムのファム・ミン・チン首相はこのほど、マイクロソフト・アジア・パシフィックのサンディ・グプタ副社長(セールス・マーケティング・運営担当)らと会談した。この中で、マイクロソフト側はベトナムとデジタル化、サイバーセキュ…
リモートワークと対面での仕事を組み合わせた「ハイブリッドワーク」は従業員のワークライフバランスやパフォーマンスを改善する――。国際調査会社シスコはこのほど、ベトナムの労働者に対する調査を実施し、こうした見解を示した。 調…
計画投資省によると、米国の対越外国直接投資(FDI)は年初4カ月で約1億7000万米ドルに上った。 今年4月までの累計では、投資案件が約1200件、投資総額が約104億7000万米ドルとなり、対越投資を行う139カ国・地…
5月12日、ホーチミン市で、在ベトナムコロンビア大使館は、コロンビアコーヒーを紹介するイベントを開催、コロンビアコーヒー企業のトップ5が参加した。 Miguel Angel Rodriguez Melo駐ベトナムコロンビ…
ベトナム製品は現在、約200カ国・地域に輸出されている。そのうち約50 カ国・地域は、ベトナム製品の主力輸出先となっている。具体的には、ブラジル向けには履物や繊維品、 ハンドバッグ、財布、スーツケース、帽子、傘などが輸出…
ベトナム発のメンズファッションのスタートアップ・Coolmateは、シリーズAで200万米ドルの資金を調達した。 同社は、天然素材のアイテムを取りそろえ、中間流通を通さないビジネスモデル・D2C(Direct to cu…
世界最大級のジュエリーブランドPandora(デンマーク)は、ビンズオン省のベトナム・第3工業団地(VSIP3)でジュエリー工房を建設する。 投資額は約1億米ドルに上り、ジュエリー職人約6000人の雇用創出を見込む。 生…
デンマークの宝飾品メーカー、パンドラはこのほど、南部ビンズオン省のベトナム・シンガポール工業団地(VSIP 3)に1億米ドル近くを投じて生産拠点を新設する計画だと明らかにした。パンドラとVSIPは先に新工場の建設に向けて…
本記事は、ベトナムやベトナム人に起こる出来事を多彩に切り取り、解説するコーナーです。 ベトナム政府は5月15日から、海外からの国際便が到着する全ての空港で外国からの入国者に対するコロナ感染検査(陰性証明書の提出)を実施し…
ベトナムの航空産業が回復基調に入っている。ベトナム民間航空局(CAAV)はこのほど、2022年4月の国内空港の取り扱い旅客数は660万人となり、前年同月から14.3%減少したと明らかにした。一方、4月の外国人来訪者数は2…
ホーチミン市では4月末から手足口病に感染する幼児が急増しており、疾患対策センターなどは注意を呼び掛けている。 今年に入りホーチミン市では936件の感染が確認されているが、4月29日から5月5日までの感染者数は420件と過…
ベトナムの鉄道事業者は夏の旅行需要のピークに向けて、ベトナム中部のニャチャン、クイニョン、ダナンなど人気のある観光スポットへの列車の運行を増やす。 ハノイ鉄道当局はハノイ・ドンホイ間の列車を現行の1日4本を19日から3便…
ベトナムの国営ベトナム繊維・衣料グループ(ビナテックス)はこのほど、同社の2022年第1四半期(1~3月)の売上高が5兆1500億ドン(約2億2426万米ドル)超となり、前年同期から144.2%拡大したと明らかにした。こ…
ベトナムのコングロマリット(複合企業)ビングループはこのほど、5月中に、海外市場で5億2500万米ドル程度の債券を発行する計画だと明らかにした。ビングループは最大で15億米ドル相当の債券を発行する計画を立てており、今回の…
電子商取引(Eコマース)プラットフォームのFado Goはこのほど、エレクトロニック・スポーツ(eスポーツ)事業を手掛けるVゲーミングと、第31回東南アジア競技大会(SEAゲームズ)でeスポーツ・チーム2団体を支援するこ…
ベトナム国営の石油元売り最大手ベトナム石油グループ(ペトロリメックス)はこのほど、同社の2022年第1四半期(1~3月)の業績を発表し、純売上高が67兆ドン(約29億米ドル)となり、前年同期から75.2%増加したと明らか…
ベトナムの旅行大手ベトナム・トラベル・アンド・マーケティング・トランスポーツ(ベトラベル)はこのほど、同社の2022年第1四半期(1~3月)の純売上高が2150億ドン(約940万米ドル)となり、前年同期から22%減少した…
Gojek Vietnam社によると、第1四半期における傘下のオンラインフードデリバリーサービス・GoFoodへの宅配注文数は前年同期から倍増している。GoFoodの新規ユーザーはハノイで前年同期比160%増、ホーチミン…
在ホーチミンフランス総領事館によると、欧州からの東南アジア向けのハム輸出が好調だ。具体的には、2021年のベトナムおよびシンガポール、タイ向けの輸出額は前年比5%増の約2億5800万ユーロ。ベトナムでは、レストランや家庭…
本記事は、ベトナムやベトナム人に起こる出来事を多彩に切り取り、解説するコーナーです。 ホーチミン市やその周辺にはベトナムを代表する歴史的遺跡や遺産が多く残されており、中央政府や地方自治体の肝いりで整備、保存も進められてい…
商工省によると、2021年にベトナムで生産された携帯電話は前年比7.6%増の約2億3370万台に上る。 同年に世界で出荷された携帯電話は約12億5000万台で、ベトナム産が約20%を占める。ベトナム産の携帯電話・部品の輸…