フィンテック部門の資金調達額、ベトナムはASEANで3位
シンガポール金融大手のUOB銀行などによる報告書「FinTech in ASEAN 2021」で、東南アジア諸国連合(ASEAN)地域におけるフィンテック部門の2021年1~9月の資金調達額で、ベトナムはシンガポール、イ…
シンガポール金融大手のUOB銀行などによる報告書「FinTech in ASEAN 2021」で、東南アジア諸国連合(ASEAN)地域におけるフィンテック部門の2021年1~9月の資金調達額で、ベトナムはシンガポール、イ…
バンブー航空はこのほど、公式店頭市場「UpCom」への上場と米国での新規株式公開(IPO)を計画していると明らかにした。 バンブー航空は米ニューヨーク証券取引所でのIPOを通じて、2億米ドルを調達する計画だ。さらにIPO…
11月19日、ベトナム国家銀行およびTuoi Tre紙の共催で、「キャッシュレス国家」をテーマにセミナーが開かれた。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)禍でキャッシュレス決済の利用が急速に拡大していることが明ら…
LPガス調整器の製造・販売を行っているKATSURA VIETNAM JOINT STOCK COMPANY(カツラベトナム)の新工場が、12月1日より稼働を開始した。 新工場はロンアン省カンジュオック県のロンハウ工業地…
世界銀行(WB)は先ごろ、11月のベトナムのマクロ経済に関するレポートを公表した。 それによると、10月の鉱工業指数(IIP)は前月比では6.9%増となり、前年同期比では1.6%減に抑えられた。ホーチミン市やその近郊にお…
ベトナム屈指の観光地ホイアンを抱えるクアンナム省は、11月24・25日の2日間で米国から400人以上の観光客を迎える。「ワクチンパスポート・トライアル・プログラム」と称されたこの計画で、約2年ぶりにベトナム国内に外国人旅…
ベトナム政府は11月26日、国内で製造・組み立てを行った自動車の初回の登録料を50%引き下げることを盛り込んだ政令103号を公布した。適用期間は2021年12月1日から2022年5月31日までとなっている。 通達103号…
ベトナムの格安航空会社(LCC)ベトジェット航空は11月26日、航空機のMRO(整備・修理・分解点検)サービスを提供するスイスのSR Technicsと、ベトジェット航空の機材に対するMROサービスの提供で、総額1億50…
ベトナムの電子商取引(Eコマース)プラットフォームの「Tiki」はこのほど、資金調達を実施し、2億5800万米ドルの投資を確保したと明らかにした。同社はこの資金を保険事業と米国での新規株式公開(IPO)に振り向ける意向だ…
日本政府が11月初旬に外国人の新規入国制限を緩和し、ビジネス関係者や技能実習生も入国が認められたことなどを受け、日系航空会社2社は共に東京・ホーチミン間のフライトを増設している。 ANAホールディングスは、東京・ホーチミ…
中部クアンナム省ホイアンは11月15日に観光客の受け入れを再開した。 地元政府は先に、ホイアンの観光活動を段階的に再開することを決めた。これまで新型コロナウイルスの流行を受け、長期にわたってホイアンの観光部門は深刻な打撃…
大成建設株式会社は11月24日、ハノイ市におけるオフィスビル開発工事に着手したと発表した。竣工は2024年5月を予定している。 当事業は、ジャパンクオリティの快適且つ環境にも配慮したワークプレイスの提供を目指し、大成建設…
不動産専門家によると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)禍で、世界的にオンラインでの消費需要が高まっている。 そのような状況下で、ベトナムでも冷凍冷蔵物流センターの建設投資に外国投資家が注目している。徹底した温…
出光興産株式会社は、ビンディン省にブラックペレットの大型商業プラントを建設すると発表した。 ブラックペレット(商品名:出光グリーンエナジーペレット)は、石炭の代替となるカーボンニュートラル燃料で、エネルギーの安定供給およ…
歯科矯正用アライナー事業を展開するSheepMedical株式会社は11月22日、初の国際展開ブランド「ARRASMILE」をベトナムを最初の取り扱い国として開始すると発表した。 ARRASMILEは、様々な歯並びの悩み…
リーラコーエン・ベトナムは、10月に国内の日系企業140社に対し、コロナ禍の社内対策について調査を行った。 業績悪化による整理解雇に関する質問では、9割以上は検討していないと回答。一方「整理解雇が必要」は、生産機能をもつ…
米国ニューヨークに拠点を持つ国際法律事務所ホワイト&ケース(White & Case)は、2021年もベトナムの高成長産業は投資家の関心を引き付け続けるとの見解を発表した。 同社によると、2021年第3四半期ま…
販路開拓、市場調査・テストマーケティングをお手伝いいたします 弊社では、ベトナムで活動されている事業者さまの営業活動をお手伝いしております。営業のコンサルティングだけでなく、管理者向けの支援ツールをご提案しております。こ…
本記事は、ベトナムやベトナム人に起こる出来事を多彩に切り取り、解説するコーナーです。 サッカーベトナム代表にとって初めてのW杯最終予選だったが、現時点で六戦全敗の厳しい戦いが続いている。同組の日本代表も苦戦続きで対ベトナ…
ベトナムの大手旅行会社ベトラベルはこのほど、2021年に傘下の航空会社ベトラベル航空に5935億ドン(約2580万米ドル)を追加投資する計画だと明らかにした。 追加投資により、ベトラベル航空への投資額は計1兆3000億ド…
国営ベトナム航空のレ・ホン・ハー最高経営責任者(CEO)はこのほど、ベトナム発着便では初となる米国への直行便の運航を開始すると明らかにした。 米国への直行便は11月28日に運航を開始し、ホーチミン市とサンフランシスコ市を…
ベトナムは新型コロナウイルスの流行以降、停止していた海外からの外国人旅行者受け入れを再開した。 ニャットミン・ツーリズム社のレ・バン・ギア取締役は11月12日、仁川とカインホア省、東京とカインホア省をそれぞれ結ぶチャータ…
6日に首都ハノイで開業したベトナム初の都市鉄道ハノイメトロ2A号線。運行開始から数日経ても冷めぬ市民の興奮に、新型コロナウイルス感染予防に頭を痛める関係者は警告を鳴らしている。 15日間の無料乗車サービスも相まって、週末…
株式会社レノバは4日、クアンチ省にて建設を行っていた「クアンチ風力事業」が、計画通り10月31日までに営業運転を開始したと発表した。 本事業は、同社初の海外における再生可能エネルギー発電事業であり、初の陸上風力発電事業。…
建設省によると、住宅建設を含む不動産開発事業はホーチミン市やハノイから地方にシフトしつつある。 具体的には、年初9カ月の住宅開発事業は認可案件が201件で住戸数は8万4544戸、竣工した案件は125件の1万5525戸とな…
The Gioi Di Dong社は、傘下の家電量販店「Dien may Xanh」での自転車販売に力を入れている。 同社によると、今年4月からホーチミン市内の2店舗で自転車のテスト販売を開始、ハノイとホーチミン市を中心…
世界的な風力発電大手、デンマークのØrsted Groupはこのほど、ベトナム北部ハイフォンに出力3900メガワット(MW)のオフショア風力発電所を建設する計画だと明らかにした。総投資額は119億~136億米ドルに上る見…
米スポーツ衣料品メーカー、ナイキのチーフ・サステナビリティ・オフィサー、ノエル・キンダー氏はこのほど、英グラスゴーで開催された「国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)」に出席した際、ベトナムのファム・ミン…
ベトナム政府とロシア政府はこのほど、自動車産業における二国間連携に関するプロトコルを結んだ。両国はこれにより、自動車部門での協力体制を拡充していきたい考えだ。 ロシア政府は、ロシアの自動車大手GAZグループとベトナムのタ…
三井住友海上火災保険株式会社、リマーク ジャパン株式会社、メドリング株式会社の3社は9日、ベトナムで「スマート医療保険」の開発プロジェクトを 立ち上げると発表した。10月から実証実験を開始し、2021年度内に新たな医療保…