中部鋼鈑、ベトナムの孫会社を譲渡
中部鋼鈑株式会社は21日、連結子会社の明徳産業株式会社が100%出資する明徳エンジニアリング・ベトナムの出資持分の全てを、株式会社ソルテック工業へ譲渡すると発表した。同日に契約を締結しており、譲渡実行日は11月を予定して…
中部鋼鈑株式会社は21日、連結子会社の明徳産業株式会社が100%出資する明徳エンジニアリング・ベトナムの出資持分の全てを、株式会社ソルテック工業へ譲渡すると発表した。同日に契約を締結しており、譲渡実行日は11月を予定して…
『Sổ sức khỏe điện tử』とは Sổ sức khỏe điện tửは電子健康帳という意味で、ベトナムでCovid-19のワクチンを接種したかどうかの証明を表示できるアプリです。接種証明カードをアプリや…
中秋節を約1週間後にひかえた9月15日午後、ホーチミン市1区ハイバーチュン通りにある老舗の有名ベーカリーで、月餅を買い求めに多くの人々が列をなした。 店側によると、10日間ほど前から月餅を買い求める人々で店は混み始めたが…
在ベトナム米国商工会議所(AmCham)および米国・ASEANビジネス評議会(US-ASEAN Business Council)、在ベトナム欧州商工会議所(EuroCham)、駐ベトナム韓国商工会議所(KoCham)は…
日本創業50年以上。溶融亜鉛メッキ業始動 当社は、溶融亜鉛メッキの表面処理を行っている企業です。日本本社「和光金属工業株式会社」で50年以上培った技術や経験をもとに日本品質のもと行っております。 小物製品に特化しており製…
南部ビンズオン省では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)禍においても、外国直接投資(FDI)の誘致が好調だ。 ビンズオン省人民委員会によると、8月前半で同省が誘致したFDI総額は約3390万米ドルに上る。そのう…
BEENOS株式会社は15日、連結子会社のBeeCruise株式会社が、東南アジア最大級のECショッピングモール「Lazada」内に「BeeCruise Grobal」ストアを開設したと発表した。東南アジア市場に興味があ…
化学品メーカーのリケンテクノス株式会社は7日、ビンズオン省に本拠を置く完全子会社リケン・ベトナムの工場の生産設備を増強すると発表した。投資金額は約15億円で、2023年夏に本格稼働を予定している。 リケン・ベトナムは、主…
三谷産業株式会社と株式会社小金井精機製作所は9日、ハノイ市に拠点を置く日越大学で「日本型ものづくり」をテーマとした企業連携講座を開講したと発表した。 本連携講座は、特別セミナー、選択科目「日本とベトナムのビジネス」、必修…
株式会社丸運は9日、関係会社である有限会社丸運物流ベトナムが、ホーチミン市の南西部に位置するティエンザン省に営業所を設立し、また新ライセンス取得により業務範囲が拡大したと発表した。 丸運流通ベトナムは2017年に設立し、…
ハノイ市税務局は、2019年税管理法および政令No.126/2020/ND-CPに従い、電子商取引(EC)事業に対する税務管理を進めている。 同局によると、管轄域内でGoogle PlayやApple Storeなどでオ…
ベトナムビジネスEXPO2021 2021年9月7-9日に開催したオンラインのベトナムビジネスEXPO。延べ人数1800人の方がウェビナー視聴に参加されました。業務DXや法務税務関連、組織マネジメントや人材採用などベトナ…
双日株式会社は1日、浜松市との間で、双日がベトナム、インドネシア、インドにて開発・運営する各工業団地へ入居する市内企業に対する支援につき、協定書を締結したと発表した。 ベトナムの該当する工業団地は、ドンナイ省ロンタン地区…
カンボジアからの農産物輸入が大幅に増加している。主な輸入品目は、穀物やカシューナッツ、コショウ、果実などで、中には対越輸出が大半を占める品目もある。 カンボジア当局によると、年初8カ月のカンボジアの農産物の輸出量は前年同…
西日本鉄道株式会社は2日、ドンナイ省ヌンチャックで富裕層向け高級戸建住宅を開発すると発表した。開発は住宅デベロッパー大手のナムロン・インベストメント・コーポレーションと共同で行う。 2社間の合弁会社を事業会社とし、約45…
人材ソリューション事業を展開する日本マニュファクチャリングサービス株式会社は6日、住友商事株式会社がベトナムで運営するタンロン工業団地で、製造支援ワンストップサービスの提供を開始すると発表した。 ベトナムでの豊富な事業経…
ベトナム民法を扱う際には、大枠を掴むためには日本民法の知識を、細かな点を確認する際にはベトナム条文の詳細を確認する姿勢が重要になります。 ベトナム明倫国際法律事務所 住所 ◎Hanoi Office 6th Floor,…
住友商事株式会社は6日、ベトナム最大手のマネージドケア事業者インスマートに出資し、同国におけるマネージドケア事業に参入したと発表した。 マネージドケアとは、主に公的医療制度が充実していない国で発展しつつある管理医療システ…
ホーチミン市にある日本食レストラン「なまら北海道」が、先月25日から新型コロナウイルス対策に従事する方々を対象に手作り弁当の配給を始めた。 始まりは他国での同様の取り組みを知人を介して知ったこと。早速、コロナ関連事業に従…
韓国サムスン電子は、折りたたみスマートフォンの需要急増にともない、ベトナム工場での増産に踏み切る。 Korea Economic Dailyによると、サムスン電子は折りたたみスマートフォンが米アップルや中国Xiaomi(…
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループは26日、個人向けの無担保ローンを取り扱うエスエイチビーファイナンスを買収し、子会社化すると発表した。 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループと株式会社三菱UFJ銀行の連結子…
ホーチミン市では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)禍での社会隔離措置の中で、冷蔵庫やエアコン、ノートパソコンなどの家電製品の購入が困難となっている。 ビンタイン区在住の大学生Lさんは、卒業論文の制作中にノート…
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)禍で、大手をはじめ多くの月餅メーカーが中秋シーズンの月餅の販売を取りやめた。理由としては、COVID-19禍における購買力の低下、生産コストの増加、流通への支障などが挙げられる…