日本ノート、初の海外生産拠点を開設
学習帳ブランドの「アピカ」「キョクトウ」などを展開する紙製品・文具製品メーカーの日本ノート株式会社は、2021年9月より初の海外生産拠点となるベトナム工場を本稼働すると発表した。ベトナム工場は、日本ノートが2021年1月…
学習帳ブランドの「アピカ」「キョクトウ」などを展開する紙製品・文具製品メーカーの日本ノート株式会社は、2021年9月より初の海外生産拠点となるベトナム工場を本稼働すると発表した。ベトナム工場は、日本ノートが2021年1月…
製造、サービス、物流、IT、 すべての業種から学んでいます。 個人的には「こだわり」を持っている人を面白い人だと思い刺激を受けるので、芯の強い人や変わった人が大好きです。自分自身もプライベートでは「こだわり」がもちろんあ…
世界最大の旅行プラットフォーム・トリップアドバイザーの「トラベラーズチョイスホテルアワード2020」で、ベトナム国内のホテル3軒がトップ25にランクインした。 1位はカンボジアのビロースホテルシェムリアップ、次いでハ…
税関総局によると、年初から7月15日までの統計で、完成車の輸入台数は約4万2000台で輸入額は約9億5900万米ドル。9人乗り以下では約3万1000台の約5億8900万米ドル。 輸入元については、上半期でトップはタイ…
商工省によると、ベトナムは中国とインドネシア産のうまみ調味料に対してセーフガード措置を発動し、1トン当たり約640万ドンのアンチダンピング関税を課す。これは同省が3月に実施した調査結果に基づくもので、今後5年間にわたり適…
統計総局によると、7月単月にベトナムを訪れた外国人は約1万3900人で、前月比で58.7%増、前年同期比では98.9%減の見込みだ。 年初7カ月では前年同期比61.6%減の約375万8400人。入境経路別では航路が約…
格安航空会社ベトジェット航空の飛行機は7月29日、新型コロナウイルスの流行拡大とそれに伴う移動制限などを受け、インドネシアで足止めされていたベトナム人217人を乗せ、南部カントー国際空港に到着した。 今回のフライトは在イ…
ホーチミン市のビンタイン区で7月29日、地元警察が違法に入国したとみられる中国人11人を逮捕した。 警察は今回、住民の通報を受け、同区の集合住宅に中国人11人が住んでいるのを発見した。11人はその後、新型コロナウイルスの…
第一生命ホールディングス株式会社は7月8日、ハノイ市に駐在員事務所を設立したことを明らかにした。 第一生命グループは2007年、最初の海外生命保険事業の取組みとしてベトナムに第一生命ベトナムを設立し、生命保険事業を開…
ベトナム人340人超を乗せたベトナム航空の飛行機が7月28日、日本を出発し、タンソンニャット国際空港に到着した。在日本ベトナム大使館に加え、日本とベトナムの政府機関などが連携して、チャーター便の運航が実現したという。 帰…
ホーチミン市保健局はこのほど、新型コロナウイルスの新規感染者と接触した人がいたとして、同市11区のグエンチタイン通りのホテルを閉鎖した。 このホテルはチョーライ病院の対面に位置し、現在は5人の従業員が勤務している。宿泊客…
ハノイ市バーディン区ヌイ・チュック通りの旅行代理店「Anh Anh」のオーナーが、参加申込者からツアー代金を受領後に行方をくらましている。 被害者らによると、この代理店では航空券とホテル宿泊がセットになった格安ニャチ…
公安当局は7月19日、ホーチミン市2区カットライ港で輸出貨物の20フィートコンテナから大量のヘロインを発見し、韓国人の元警察職員の男を逮捕した。 このコンテナは、税関申告では花こう岩30トンを積載、輸出先は韓国の仁川…
7月19日午前2時ごろ、ハノイ市ザーラム県でGrabバイクタクシーの運転手の男性(36)が、乗客を輸送中に見知らぬ男2人に行く手を阻まれナイフでめった刺しにされ重傷を負い、バイクを奪われた。乗客は妊娠中の女性だった。 …
中部ゲアン省で、麻薬の違法取引の罪に問われた男の裁判が開かれ、終身刑が言い渡された。当局は約3カ月間の追跡捜査の結果、2月9日に被告のV(42)がヘロイン1.2キロを所持しているところを現行犯逮捕した。 自身も薬物中…
ベトナム保健省は28日、中部で新たに新型コロナウイルスの感染者7人が確認されたと明らかにした。うち4人はダナン市、残り3人はクアンナム省で感染が確認された。 感染者のうち3人はダナン病院の患者だった。同病院は新型コロナウ…
格安航空会社(LCC)ベトジェット航空の飛行機が28日、新型コロナウイルスの影響を受け台湾で足止めされていたベトナム人230人を乗せ、ベトナム中部のカムラン国際空港に到着した。 今回のチャーター便はベトナム政府と台湾政府…
新型コロナ感染症(COVID-19)の影響により、果物の輸出が大幅に減少している。農産物加工・市場開発局によると、6月単月の青果物の輸出額は約2億8500万米ドル、上半期は前年同期比12%減の約18億米ドルの見込みだ。 …
7月14日、ホーチミン市トゥードゥック区人民裁判所で、コカコーラベトナム社の元社員の女性が不当解雇されたとして、同社に3億ドンの損害賠償を請求する裁判を起こした。 ◇一方的な解雇措置は不当 訴状によると、原告のXさん(3…
Vingroup傘下の自動車メーカーVinFastは、7月10日に正規ディーラー、ショールーム27店舗を一斉開店した。そのうち21店舗にはVIPラウンジを併設し、VinFastの自動車を購入時のラグジュアリー体験の価値を…
韓国系スニーカー工場で、従業員が製品を窃盗し転売するという事件が起こった。被害に遭ったのは、ドンナイ省ニョンチャック県にあるHwaseung VINA社で、製品のスニーカーの紛失が相次いだことから公安に通報した。 当…
ベトナムのグエン・スアン・フック首相はこのほど、中部ダナン市で、新型コロナウイルスの感染者が新規に見つかったことを受け、感染防止策を徹底して実施することが重要だとの見解を示した。 フック首相は特に、ダナン市のダナンC病院…
ベトナム北部クアンニン省が新型コロナウイルスの侵入を防ぐため、違法入国者の取り締まりを厳格化している。これに向け国境地帯の74カ所にチェックポイントを設置したという。 クアンニン省国境警備隊はこれまでに、違法に国境を越え…
ハノイ旧市街では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響による旅行者の減少で多くの店が休業中だ。 特に手工芸品の店が集まるマー・マイ通り、ハン・ボン通り、ハン・ガン通り、ハン・ダオ通りなどは閑散としている…
7月22日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチンの研究開発、臨床試験をテーマにセミナーが開催された。席上、グエン・タイン・ロン保健相は、国内でCOVID-19ワクチン開発が進んでいることを明らかにした。 …
ベトナム企業の海外投資が拡大している。計画投資省によると、ベトナム企業の海外投資件数は2019年に、世界33カ国・地域での172件になった。投資額は5億2878万米ドルに上っている。 2019年のベトナム企業による海外投…
ベトナム商工省傘下の電子商取引・デジタル経済局はこのほど、ハノイ市中小企業協会、米アマゾンと、7月30日に国境を超える電子商取引に関するワークショップを開催すると明らかにした。 ハノイ市は電子商取引部門の拡大を図る計画で…
英金融大手スタンダード・チャータード銀行はこのほど、ベトナムの2020年の国内総生産(GDP)伸び率は前年比3%になるとの見通しを示した。 スタンダード・チャータード銀行は「ベトナムの2020年下半期の経済成長率は国内経…
ベトナム政府はこのほど、新型コロナウイルスのワクチンの治験を2020年末までに開始する見通しだと明らかにした。これによりワクチンの開発を進めたいとしている。 ベトナム政府は7月22日、新型コロナウイルスのワクチンの研究・…
日本郵船株式会社の子会社NYK LINE (VIETNAM) Co., LTD.は7月16日、Thoresen Vinama Tug Co., LTD.(以下TVT)社の発行済株式総数の15%を取得し、同社のベトナムPh…