ビナテックス、第1四半期は144.2%増収確保
ベトナムの国営ベトナム繊維・衣料グループ(ビナテックス)はこのほど、同社の2022年第1四半期(1~3月)の売上高が5兆1500億ドン(約2億2426万米ドル)超となり、前年同期から144.2%拡大したと明らかにした。こ…
ベトナムの国営ベトナム繊維・衣料グループ(ビナテックス)はこのほど、同社の2022年第1四半期(1~3月)の売上高が5兆1500億ドン(約2億2426万米ドル)超となり、前年同期から144.2%拡大したと明らかにした。こ…
38万5000VNDの本をオンラインで注文した女性が、支払い時に誤って3億8500万VNDを個人の口座に送金してしまった。3億8500万VNDを受取ったヴオン・ヴァン・アンさんは、間違った金額が送金されてきたことに気付く…
5月12日夜、何千人もの仏教徒がホーチミン市3区のファップ・ホア寺院に集まり、お釈迦様の生誕を祝い、ニュウロック運河での灯篭流しの行事に参加した。灯篭流しは、毎年お釈迦様の誕生日にファップ・ホア寺院が開催する行事であり、…
5月12日に正式開幕した第31回東南アジア競技大会(SEA Games31)。開幕に先立ち5月6日から始まった男子サッカーには、ベトナムのファンの高い期待と応援が集まっている。 ナムディン省のティエンチュオン・スタジアム…
食料品や日用品を売り買いする何百ものボートが水上を行き来する、カントー市のカイラン水上マーケット。見慣れたその風景に最近ちょっとした変化があり、観光客を驚かせている。水上に突如現れたのは、ビビッドなピンク色のボート。ピン…
ビン・ワンダーズ・ニャチャンが観光潜水艇を導入。5月15日にニャチャンで正式に運用が開始された。潜水艇「ビンパール・サブマリーン・ニャチャン」は、ベトナムでは初の観光潜水艇となる。 使用されるのは、調査・観光用の潜水艇の…
ベトナムのコングロマリット(複合企業)ビングループはこのほど、5月中に、海外市場で5億2500万米ドル程度の債券を発行する計画だと明らかにした。ビングループは最大で15億米ドル相当の債券を発行する計画を立てており、今回の…
電子商取引(Eコマース)プラットフォームのFado Goはこのほど、エレクトロニック・スポーツ(eスポーツ)事業を手掛けるVゲーミングと、第31回東南アジア競技大会(SEAゲームズ)でeスポーツ・チーム2団体を支援するこ…
ベトナム国営の石油元売り最大手ベトナム石油グループ(ペトロリメックス)はこのほど、同社の2022年第1四半期(1~3月)の業績を発表し、純売上高が67兆ドン(約29億米ドル)となり、前年同期から75.2%増加したと明らか…
ベトナムの旅行大手ベトナム・トラベル・アンド・マーケティング・トランスポーツ(ベトラベル)はこのほど、同社の2022年第1四半期(1~3月)の純売上高が2150億ドン(約940万米ドル)となり、前年同期から22%減少した…
Gojek Vietnam社によると、第1四半期における傘下のオンラインフードデリバリーサービス・GoFoodへの宅配注文数は前年同期から倍増している。GoFoodの新規ユーザーはハノイで前年同期比160%増、ホーチミン…
在ホーチミンフランス総領事館によると、欧州からの東南アジア向けのハム輸出が好調だ。具体的には、2021年のベトナムおよびシンガポール、タイ向けの輸出額は前年比5%増の約2億5800万ユーロ。ベトナムでは、レストランや家庭…
商工省によると、2021年にベトナムで生産された携帯電話は前年比7.6%増の約2億3370万台に上る。 同年に世界で出荷された携帯電話は約12億5000万台で、ベトナム産が約20%を占める。ベトナム産の携帯電話・部品の輸…
商工省貿易促進庁輸出支援センターによると、ベトナムで栽培される茶は約170種類に上り、輸出先はパキスタン、台湾、ロシア、インドネシア、中国など約70カ国・地域に上る。 中でも台湾はベトナム茶の輸出先として重要市場のひとつ…
4月27日に全線開通したばかりの高速道路で5月2日、石油を運ぶトラックが炎上。現場は一時騒然となった。火災が発生したのは南部ロンアン省チュンルオンとティエンザン省ミートゥアン間を結ぶ高速道路。先月27日、着工から13年の…
5月12日からベトナムで開催される東南アジア競技大会(SEAゲーム)。旅行会社やホテルは東南アジア最大のスポーツイベント期間中、より利益を上げようと新製品やサービスの準備に余念がない。 旅行各社はホーチミン・ハノイ・ダナ…
最近密かに若者の間でブームになりつつある乗馬。かつての上流階級のスポーツも、今では娯楽、競技、芸術として多くの人に親しまれるようになった。 とはいえ、なかなか馬との接点がない、抵抗があるという人も少なくない。そんな人にお…
ブンタウ市のメインストリートの一つ、ビーチに通じるトゥイヴァン通り。普段から人が集まる通りではあるが、ソーシャルメディアで今話題になっている「片側は葉、片側は花」という独特の花の咲かせ方をしたフェニックスの木を見ようと、…
第31回東南アジア競技大会(SEA Games31)が開催中。ベトナムでの開催は2003年以来、2回目。今大会では、ベトナムとラオスの森林に生息し、アジアのユニコーンとして知られる絶滅危惧種サオラがマスコットに選ばれてい…
ソクソン県ミンチー村のズオン・バン・チュオさんは、ソクソン県で最も多くの妻と子供を持つ男性として知られている。妻は11人、子供は30人、孫と曽孫の数も多い。地域の人たちに「11人妻のチュオ」というあだ名で呼ばれる彼は、7…
4月最後の週の土・日2日間におけるタインホア省の訪問者数は約90万人を記録。同省は4月30日から5月3日までの4連休で2兆VND近い観光収入を得た。フーコック、ダナン、ニャチャンなどの主要な人気観光地と比較しても非常に高…
4月末の連休には、スマートフォンなどのテクノロジー製品の売れ行きが好調となった。ホーチミン市在住の男性Kさんは、家族とともにゴーバップ区の携帯電話ショップ「Di Dong Viet」を訪れ、iPhone 13 Pro M…
ベトナムのHDバンクはこのほど、同行の2022年第1四半期(1~3月)の税引き前利益は2兆5200億ドン(約1億1000万米ドル)となり、前年同期から20.3%増加したと明らかにした。これは通年目標の26%を占めるという…
ベトナムの格安航空会社(LCC)ベトジェット航空の2022年第1四半期(1~3月)の業績が好調だ。売上高は4兆5200億ドン(約1億9700万米ドル)となり、前年同期から12 %増加した。さらに純利益は2440億ドン(約…
4月29日、ダナン国際空港に韓国・仁川国際空港からの直行便で約220人が到着した。韓国からのインバウンド観光は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)禍で2年振りの再開となる。 ダナン市観光局によると、COVID-…
南部解放記念日の4月30日は4連休の初日となり、ホーチミン市内にあるスーパーマーケットや市場などでは、多くの買い物客でにぎわった。 ゴーバップ区にあるスーパーマーケットEmartでは、正午ごろには駐輪場が満車となり、店舗…
4月26日、ホーチミン市7区で、サイゴンツーリストグループおよびPhu My Hung開発社は、サイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC)のエキシビションエリアBの竣工式を執り行った。 工期は2年、総工費…
商工省によると、2021年のベトナムの輸出総額は前年比19%増の約3360億米ドルに達した。そのうち外資系企業による輸出額は同20%増の約2452億米ドル、ベトナム企業は同16.5%増の約911億米ドルとなった。 地域別…
英国ザ・タイムズ・ハイアー・エデュケーション(THE)が発表した大学インパクトランキング2022で、ベトナムの大学が7校ランクインした。 大学の社会貢献度を国連のSDGsの枠組みを使って評価する同ランキングは今回で4回目…
ベトナム労働当局によると、今年第1四半期の労働者による山猫スト(非合法ストライキ)が昨年同時期と比較し40%増加した。 当局によると、非合法ストライキは2018年から減少していたが今年の第1四半期に突如増加。全64回のス…