鍋で納涼⁉︎ビンズオン省にオーナー自作の「流れる鍋」の店がオープン|週末に読みたい!ベトナム時事ネタ帳
鍋の具材がコンベア機で運ばれてくる回転鍋はベトナムではすっかり馴染みのスタイルになっているが、最近ビンズオン省に他とは少し違う回転鍋の店がオープンした。この店では鍋の具材がコンベア機ではなく、店内を流れる水に乗って運ばれ…
鍋の具材がコンベア機で運ばれてくる回転鍋はベトナムではすっかり馴染みのスタイルになっているが、最近ビンズオン省に他とは少し違う回転鍋の店がオープンした。この店では鍋の具材がコンベア機ではなく、店内を流れる水に乗って運ばれ…
緑豆、黒豆、ポメロ、コーンなどの伝統的なものから、ロンガン、ドリアン、タイ風などのモダンなものまで、毎年夏になると、ベトナム料理界の表舞台に様々な種類のチェーが一同に踊り出る。この夏、ホーチミン市で人気を集めているのは「…
宿泊施設のオンライン予約サービスを運営する「Booking.com」が、今年4〜5月にアジア・オセアニアの11の国と地域、1万1000人の旅行者を対象に調査・収集したデータを基にした「旅行信頼度指数」を発表。ベトナム人旅…
ハノイの不動産会社が流した「カットバ島への社員旅行への参加を拒否する従業員には解雇を言い渡す」という内容の社内通知文書が、ソーシャルメディア上で議論を巻き起こしている。当該企業は「社内活動への参加を拒否する従業員は、集団…
ハノイを訪れる人たちにここ最近人気を集めている、ホアロー収容所跡のナイトツアー。現状1〜2か月先まで予約が取れない状況になっている。このツアーの人気の理由はメディア効果によるものだけではない。訪れた人たちが決して忘れるこ…
動画配信サービス会社「Netflix」が、韓国ドラマ『イカゲーム』をベースにリアリティ番組を制作することを発表。『スクイッドゲーム:ザ・チャレンジ』と題されるこの番組は、リアリティー番組史上最多となる456名の参加者が、…
ミスユニバース・ベトナム2022の一部として14日夜、民族衣装コンテストが行われた。ベトナムの文化、生活、人々の精神を表現し、それぞれ特別な意味と特徴を持つ41種類の民族衣装を輝かしいパフォーマンスとともに披露したのは、…
米国の旅行雑誌『Travel+Leisure』が「世界のトップ100ホテル」2022年度版をリリース。同リストは専門家やライターの監修のもと、各国のホテルを12ヶ月にわたり調査した結果に基づいて作られる。 ベトナムからは…
長年にわたりベトナム人だけでなく世界中の人々に愛されてきたベトナム料理。フォー、バインミー、ブンチャーなどの代表的な料理だけでなく、近年ではローカルグルメも欧米のメディアなどで紹介されるようになってきた。先日CNNが発表…
配車アプリグラブ(Grab)ベトナムは、利用客が乗車中のドライバーとの会話を制限したい場合に選択できる機能「サイレントライド」プログラムの試験的導入の開始を発表。 アプリ上で「サイレントライド」機能を有効化すると、ドライ…
来シーズンの2部昇格権をかけた、Vリーグ3部ディビジョン2決勝ステージの第1試合。ニャチャン・スタジアムで開催されたビントゥアンFC対ハイナム・ビンイエン・ビンフックFCの一戦で、サッカーファンをがっかりさせる事件が起こ…
世界的な高等教育評価機関であるイギリスのクアクアレリ・シモンズは6月9日「QS世界大学ランキング2023」を発表した。世界の上位大学801〜1000位にランク入りしたベトナムの大学は全部で3校。ベトナム国家大学ホーチミン…
ホーチミン市1区の中心部、グエンティミンカイ通りで、ドー・ティ・ゴック・フオンさんが経営するベジタリアンレストラン「マントゥビーガン」では、30種類以上のベジタリアン料理が、たくさんの人の思いやりとともに、人々に振る舞わ…
アウトボックスマーケットリサーチカンパニーは、ベトナム人を対象とした2022年6月〜9月期の海外旅行動向調査結果を発表。調査結果からはベトナム人の海外旅行再開に対する前向きな姿勢が読み取れると報告した。 旅行で行きたい国…
ゴーバップ区のローストダック店といえばこの店「フック・マン・ラウ(Phúc Mãn Lầu)」。店主のオリジナルレシピで作られる見た目も味もユニークな「陰陽ローストダック」がヒット商品となり、開店からわずか2か月にして常…
ホーチミン市人民委員会は6月2日、2021年から2023年にかけて施行される、ホーチミン市直轄の市、区、郡の再編案に関する会議を開催。カンゾー郡、クチ郡、ホックモン郡、ビンチャイン郡は、ホーチミン市直轄市とし、ニャーベー…
5月29日の記録的豪雨により、ハノイ市内各地の道路が冠水した。川と化した路上で動けなくなった車両、徐行する車両による渋滞が各地で発生。立ち往生した車両を残して、腰まである水の中を歩くことを強いられた人もいた。 豪雨による…
驚くほど美味しい新しい味を生み出す、意外な食材の組み合わせを発見、レビューするのが流行となっている。特に今話題となっているのは、醤油とわさびではなく「つけ塩ハオハオ」で食べる新しい刺身の食べ方。試してみた人のほとんどが、…
ホーチミン市1区ドンコイ通りの飲食店に対するボイコット運動が呼びかけられている。同飲食店があるアパートの周辺では、一週間程前からで絶えず野良猫の死体が発見されていた。これまで発見された野良猫の死体の数は20以上。この事態…
ノバドリームスは6月1日の国際子供の日にアミューズメントパーク「トロピカーナパーク」のオープンを発表。大型リゾート施設「ノバワールド・ホーチャム」の一部として開発された「トロピカーナパーク」は、全施設完成後にはホーチャム…
旅行好きな人々が最近ソーシャルメディアで話題にしているのが、飛行機が頭上を飛ぶビーチで撮影した写真。撮影地は2021年に「世界で最も美しいビーチトップ25」にランクインしたバリア・ブンタウ省コンダオ島のダムトラウビーチ。…
モデル、旅行ブロガー、キー・オピニオン・リーダー(KOL)として知られるチャン・クアン・ダイ。個性的でルックスが良いだけでなく、教養が高く外国語も堪能。多才で印象的なプロフィールを誇る彼は、多くの若者の理想であり、手本と…
東南アジアサッカー連盟(AFF)は5月23日、ハノイ市内で行われた調印式にて、三菱電機がAFF選手権の新メインスポンサーとなることを発表。スポンサー契約の調印式には、AFFのキエフ・サメス会長、三菱商事アジア太平洋地域代…
カペルスキー社は、自社アプリ「カペルスキーセーフキッズ」のユーザーを対象に匿名、任意で集められたデータに基づいて作成した子供たちの関心調査レポートを公開した。 その結果、2022年第1四半期にベトナムの子供たちに最もよく…
作曲家故チン・コン・ソン氏を題材にした映画「Em Va Trinh(私とチン)」の完成発表が行われ、吉井美知子さん役を中谷あかりさんが演じたことが明らかにされた。中谷あかりさんはベトナム在住歴約6年になる日本人YouTu…
昨年より徐々に人気を集め始めたキャンプ。その人気は衰えるどころか加熱しているようだ。4月末の4連休前には、前月の中旬からテントを予約したものの、入手できなかったという人もいた。 最近若者に最も注目されているキャンプサイト…
最近ソーシャルメディアの投稿で頻繁に目にする、1本の百日紅の木の写真。ビントゥアン省にあるこの木を多くの人が「ベトナムで最も美しい百日紅の木」と呼ぶ。毎年5月、6月になるとビントゥアン省では、百日紅の木が一斉に花を咲かせ…
第31回東南アジア競技大会(SEA Games31)男子サッカー決勝戦が行われた5月22日夜は、サッカーファンにとって眠れない夜となった。ベトナム代表の金メダル獲得が決定する試合終了の笛が鳴ると同時に、何千人ものサポータ…
イギリスの旅行情報サイト「The Travel」の「ユニークなコーヒー文化を持つ10の国」という記事で、ベトナムがトップを飾った。 世界各国でコーヒーを飲み歩いているカナダ人ライターのロビン・トゥルーマンさんは「コーヒー…
ネパールのカトマンズで登山旅行を専門に扱う旅行会社セブン・サミット・トレックスは、グエン・ティ・タイン・ニャーさんがベトナム人女性としては初となるエベレスト登頂に成功したと発表。2021年12月時点でエベレスト登頂に成功…